UpdraftPlusは、WordPressのデータをバックアップ・復元できるプラグインです。
WordPressで構築したウェブサイトのデータベース、プラグイン、テーマ、アップロードファイル、wp-content ディレクトリと、WordPressを丸ごとバックアップして、復元までプラグインで行えます。
WordPressのデータをバックアップとして有名なプラグイン「BackWPup」がありますが、BackWPupの復元はFTPでファイルアップロードして、phpMyAdminでデータベースを復元する手順となり、初めての人にはやや複雑に感じます。
管理人も、WordPressを上書きしてしまいまっさらにしてしまったとき、FTPでファイルアップロードでやや手こずりました。(サイト同期がなかなかできない・アップデートに時間がかかる)
しかしながら、UpdraftPlusですと、プラグインで復元が可能ですので、複雑な手順が大幅に省略することができます。
また、UpdraftPlusは自動でバックアップも可能です。
さらに、UpdraftPlusはBackWPupと比較して、無料版でもGoogleドライブをバックアップの保存先に指定できるというメリットもあります。
Googleアカウントは、多くの人がもっていることから、Googleドライブはハードルが低く、使いやすい保存先であるといえます。
ブログ運営にバックアップは必須ですので、まだのかたはUpdraftPlusを導入しておきましょう。
UpdraftPlusの特徴
- ワードプレスデータを丸々バックアップ可能
- バックアップ・復元がプラグインからできる(簡単)
- 日本語表記でわかりやすい
- バックアップの保存先の選択肢が豊富
- 自動バックアップが可能
まずはUpdraftPlusインストール
まずは、UpdraftPlusをインストール、有効にします。
有効化されたは、 ダッシュボード > 設定 >「UpdraftPlusバックアップ」と表示され、こちらから設定をしていきます。
UpdraftPlus 自動バックアップの設定【保存先Googleドライブ】
自動バックアップの設定
自動バックアップの設定を進めていきます。UpdraftPlus の「設定」メニューを開いてください。
スケジュール設定
スケジュールの項目では、以下の通り設定を行ってください。(推奨です。環境によって設定を変更してください。)
- ファイルバックアップ: 「毎週」バックアップを保存しておく数「2」を選択
- データベースバックアップ: 「毎日」バックアップを保存しておく数「5」を選択
右側の入力欄にはバックアップファイルを保持する数を指定します。
バックアップファイルのサイズは数GBになる可能性があるので、バックアップを多く作りすぎるとストレージを圧迫します。
右側の入力欄で設定した数字に達した時に新しいバックアップが作成されると、最も古いものから削除されていきます。
例)バックアップを保存しておく数を「5」にした場合
バックアップが6つになると、最も古いデータが1つ削除されて、データ保有は5個になる。
- データベースのバックアップ設定
→ 記事、カテゴリー、コメント、管理設定情報などのバックアップ
→データベース上にあるデータ
→更新頻度が高い
→サイズが小さい
→毎日バックアップ設定
- ファイルのバックアップ設定
→画像ファイル、テーマ、プラグインなどのバックアップ設定
→サーバー上にあるデータ
→更新頻度が低い
→サイズが大きい
→週一バックアップ設定
保存先の設定
保存先の項目では、バックアップを保存するストレージを選択します。Googleドライブを選択(クリック)してください。
保存先を選択したら、最下部にある「変更を保存」を1度クリックしてください。
「変更を保存」をクリックすると、Google アカウントのログイン画面が開きます。ログイン済みの場合はアカウントの選択画面が表示されます。
Google アカウントにログインし、Google ドライブとUpdraftPlusの同期リクエストの「許可」をクリックします。
リクエストを許可すると、以下のようなオレンジの設定完了画面が表示されます。「Complete setup 」をクリックしてください。
クリックしますと。WordPressのUpdraftPlus Backup の設定メニューに戻ります。
ちなみに、どこにも設定していなければ、PC(ローカル)に保存されます。
バックアップ項目の設定
「バックアップに含めるファイル:」では、バックアップするファイルを選択します。
基本的にはデフォルトのまま(すべてにチェックが入った状態)で大丈夫です。
メールの設定
バックアップ通知のレポートが欲しい場合は、メールにチェックを入れておいてください。
最後に、「変更を保存」をクリックを忘れずにクリックしてください。
以上で、自動バックアップが実行されるようになります。
UpdraftPlus 手動でバックアップする方法
自動バックアップする設定はは完了しましたが、手動でもバックアップすることができますので、確認していきましょう。
バックアップを行う場合は、「バックアップ / 復元 」メニューを開いて「今すぐバックアップ」をクリックします。
バックアップを実行のメッセージが表示さます。
「このバックアップをリモートストレージに送信 (...)」にチェックを入れることで、上記で設定したGoogleドライブにもデータが保管されます。
「バックアップにデータベースを含める (...)」「バックアップ内のすべてのファイルを含める (...)」へのチェックを確認し、「今すぐバックアップ」をクリックしましょう。
バックアップが成功した旨が表示され、既存のバックアップにデータが1つ追加されました。
Google ドライブを見てみますと、自動で「UpdraftPlus」というフォルダが作成されて、データファイルが収納されていました。
UpdraftPlus バックアップの復元方法
バックアップから復元するには、復元したいバージョンのバックアップの横にある「復元」ボタンをクリックします。
確認ウィンドウが表示されます。復元したいデーターにチェックを入れてください。
- プラグイン
- テーマ
- アップロード
- その他
- データベース
完全に復元したい場合は、全てにチェックを入れて「次へ」をクリックしてください。
「取得(必要な場合)とバックアップファイルの準備…」
バックアップアーカイブファイルは正常に処理されました。今すぐ復元を押して進んでください。
このようなメッセージが出たら右下の「復元」ボタンをクリックして実行します。
バックアップデータ処理の進捗が表示されるので、そのままブラウザを閉じたり更新しないように注意して、完了するまで待機しましょう。
「Restore successful!」のメッセージが表示されたら、復元は完了となります。
UpdraftPlus有料版
機能の違い
別のサーバーや別URLに引っ越ししたい、別の場所で復元したい場合は、有料版『UpdraftPlus Premium(初年度70ドル、2年目より42ドル))」または有料のアドオン「Migrator(30ドル〜)」が必要になります。
UpdraftPlusの無料版で出来るのは、「同じ場所にデーターから元の状態に戻す」ことであり、上記の手順はそれにあたります。
バックアップの保存先の違い
無料版で使える保存先
- UpdraftPlus Vault
- Dropbox
- Amazon S3
- Google Drive
- Rackspace Cloud Files
- S3-compatible
- OpenStack (Swift)
- DreamObjects
- FTP
有料版でのみ使える保存先
- Microsoft OneDrive
- Microsoft Azure
- Google Cloud
- Backblaze
- WebDAV
- SFTP/SCP
以上、WordPressのバックアップと復元が簡単にできるプラグイン「UpdraftPlus」を紹介でした。
備えあれば患いなし!「BackWPup」でダブルでバックアップを取っておくのもおすすめです。
BackWPupでバックアップを取る方法はこちらご参照ください。
-
-
アフィンガーでプロフィールカードを作る|サイドバーを整えよう
2022/11/8
サイトの右側のサイドバーにある自己紹介の欄。 こちらをプロフィールカードといいますが、アフィンガーでは、プラグインなしにおしゃれで見やすいプロフィールカードを作ることができます。 今回はアフィンガーの ...
-
-
アフィンガーでサイドバーをデザインする方法を徹底解説!
2022/10/28
サイドバーは、ブログの顔といっても過言ではない重要なスペースです。サイドバーを整頓することで、見た目の良さだけでなく、利便性も変わってきます。 現在管理人は、ユーザビリティ向上を第一に、以下の項目をサ ...
-
-
アフィンガーでおすすめ記事をサイドバーの好きな場所に設置する方法|プラグイン使用なし!
2022/10/28
多くのブロガーが設置しているサイドバーの人気記事。 おすすめ記事の表示がある事で、ユーザーに興味を持ってもらい、別記事へのアクセスやブログの滞在時間を伸ばしてもらう事に繋がります。 それを可能にしてく ...
-
-
アフィンガーでおしゃれなトップページを作る|ブロックエディタでの作り方を解説
2022/10/26
AFFINGER6(アフィンガー6)を購入したかたは、せっかくの有料テーマですので、それを生かした素敵なトップページをつくりたいと考えていると思います。 クラシックエディターを使った方法が上位表示され ...
-
-
Table of Contents Plusで見やすいブロブにカスタマイズする|アフィンガー環境で快適目次
2022/10/26
「Table of Contents Plus」は記事に目次を表示できるWordPressプラグインです。 今回はTable of Contents Plusを用いて、AFFINGER(アフィンガー) ...
-
-
アフィンガー|「目次に戻る」をスマホの固定フッターメニューの中に入れる
2022/10/28
今やスマホでサイトを閲覧することが多いです。 「興味あるところだけ読みたい」「さっき読んだところをもう一度確認したい」というニーズが発生することは、往々にしてあります。そのときにあると便利なのが「目次 ...
-
-
UpdraftPlusで自動バックアップから復元方法を解説|保存先はGoogleドライブ
2022/8/28
UpdraftPlusは、WordPressのデータをバックアップ・復元できるプラグインです。 WordPressで構築したウェブサイトのデータベース、プラグイン、テーマ、アップロードファイル、wp- ...
-
-
アフィンガーでヘッダーカードを作る|設定と表示の方法を徹底解説
2022/10/15
AFFINGERで"ヘッダーカード"を設定する方法をご紹介します。 ヘッダーカードを入れることで、以下のようにサイトが変化します。 ヘッダーカードを設置することで、「サイトがおしゃれに華やかになる」「 ...
-
-
ブログの作り方(アフィンガー)|当ブログのサイトマップ
2022/10/28
ブログを始めるにあたり、おすすめのサーバーやテーマ、またブログをはじめたら押さえておくべき設定などの記事をまとめました。 おすすめサーバー「スターサーバー」 スターサーバーのメリット・デメリット 当ブ ...
-
-
Contact Form 7の問い合わせフォーム作成方法と使い方を紹介
2022/8/28
ブログをはじめたら必ず導入するべき、問い合わせフォームのプラグイン「Contact Form 7」。作成者は日本人ですので、公式サイトは日本語で解説されています。 Contact Form 7公式サイ ...
-
-
スターサーバーのメリット・デメリットと、性能や料金を徹底紹介
2022/8/28
月額138円~という格安でありながら、高性能サーバーであると言われているスターサーバー。 日本マーケティングリサーチ調べでは、 WordPress 利用者注目度・ブロガー&アフィリエ ...
-
-
スターサーバーの契約方法・設定方法を徹底解説
2022/8/28
この記事ではスターサーバーを使い、ワードプレスの設定方法を初心者でもわかりやすいようにお伝えします。 スターサーバーのメリット・デメリットについては、こちらの記事をご参照ください。 スターサーバーの有 ...
-
-
アフィンガー|スマホのヘッダーやメニューをおしゃれに設定する方法
2022/10/28
当ブログでも愛用中の人気WordPressテーマ「ACTION AFFINGER6」にて、スマホのヘッダーをおしゃれにする方法を、ブログ初心者さん向けに1からわかりやすく解説していきます。 今回紹介す ...
-
-
投稿タグを選択式(チェック)にする|らくらくタグ設定
2022/8/25
投稿記事の作成編集ページのタグは、フリー記述方式なので、タグの入れ漏れがある可能性があります。 管理人も、どんなタグ前に作ったっけ?と、確認しながら入力していました。 しかしながら、そのような面倒な作 ...
-
-
AFFINGERでヘッダーを個性的でおしゃれにする方法
2022/10/28
有料テーマのAFFINGERを購入したからには、デザインに優れた機能をつかい、かっこいいブログにしたいところです。 今回は、AFFINGER6のヘッダーエリアと、ヘッダーメニューエリアを個性的でおしゃ ...
-
-
ウィジェット表示・非表示をカスタマイズ!Widget Optionsの使い方徹底解説
2022/10/28
ワードプレスでウィジェットを使っていると、「トップページには表示したくない」「この投稿ページにのみ表示させたい」といった要望が出てくるものです。 「Widget Logic」というプラグインも便利です ...
-
-
アフィンガーでサイドバートップに表示される新着記事を非表示にする
2022/10/28
管理人はブログやアフィリエイトで効果的に収益を上げる為の機能が豊富に備わっているWING(AFFINGER6)を使用しています。 アフィンガーは機能が充実していて、知識がなくてもデザイン性が高いブログ ...
-
-
GoogleアドセンスをAMP化して、アフィンガーに設置する方法を徹底解説
2022/8/20
AMP 用ページでは通常ページの広告コードをそのまま貼り付けるのは NG です。AMP 用ページには AMP 用の広告コードを取得して貼り付ける必要があります。 この記事では、Google AdSen ...
-
-
アフィンガー6でAMP設定方法をわかりやすく徹底解説|画像付きで説明
2022/10/28
WordPressの有料テーマであるアフィンガー6。 せっかくの有料で購入したテーマを、最大限に活用できていますか? この記事では、アフィンガー6にAMPを設定して、モバイルページを高速化させる方法を ...
-
-
reCAPTCHv2を導入してスパム対策 徹底解説します|Invisible reCaptchaを使用
2022/8/20
reCAPTCHAとは、スパムコメントやメールなどの不正攻撃からWebサイトを保護するために、Googleが提供しているサービスのことです。 サイトを守り、情報の漏洩を防ぐためには必ず導入すべきサービ ...
このサイトはアフィンガーを使用しています
WING(AFFINGER6 ver)
デザイン簡単、SEO対策と広告収入UPの機能が標準装備。さらに美しく、パワフルに。「稼ぐ」に特化したテーマ。
2022年最新!おすすめレンタルサーバー
月額料金がライトプランで220円〜(税込)なので、コスパよく爆速なサイト運営が可能に!
管理画面は使いやすくなっているので、これからはじめてサイト運営をする方にもおすすめです!
\ Twitterでも口コミ良好! /