
日本三名橋のひとつ、錦帯橋まではわずか10歩の立地にある、割烹旅館「白為旅館」に泊まったレビューをお伝えします。
錦帯橋やその周辺のレポートはこちらご参照ください。
画像の引用・転用はご遠慮くださいませ。
知らないと後悔する「割烹旅館」の意味
管理人は、「割烹旅館」の意味を知らずに、一般的な観光旅館だと思い、こちらの旅館を予約してしまいました。料理自慢な宿なんだろうなぁと、軽く考えていたのです。
みなさんは、わたしのような勘違いをしないように、まずは割烹旅館について、理解を深めましょう。
割烹旅館とは、料理をセールスにしている旅館のことです。温泉・観光旅館のような設備は少なく、お風呂トイレなどは部屋の外にある場合が主流です。
管理人が泊まった「白為」は、トイレもお風呂も室内にありましたが、ビジネスホテルのように狭く、外に広いお風呂があるタイプでした。
そして、そのお風呂は混用タイプなので、各客室で予約制で交代で利用、入用するスタイルでした。「貸切風呂」といえば良さそうですが、宿泊の醍醐味に、夕方と夜と朝に、広いお風呂にゆっくり浸かることを取り入れている管理人からしますと、好きなときに入れるお風呂ではないことは、心理的な窮屈さを感じてしまいました。
このように、割烹旅館は、宿泊全般をゆったり過ごす面は劣り、料理を楽しみにする宿泊施設なのです。
いまは観光旅行や温泉旅館も料理の質は高いので、かなり料理の質がないと割烹旅館の経営は厳しそうですね。
白為旅館の場合、後述しますが料理は最高でした。割烹旅館の本気を実感しました。
錦帯橋を望める宿泊施設が、白為のほかに「岩国国際観光ホテル」のみです。
また、価格も岩国国際観光ホテルよりもお安い設定でした(岩国国際観光ホテルの部屋やプランにもよる)。
周りに競合施設が少ないので、割烹旅館として経営がなりたっておられるのではと想像します。
割烹旅館 白為旅館のレビュー

女将さんのご対応、部屋の広さ、錦帯橋がみられる眺望、朝・夜の料理の質、夜の静かさは最高でした。
ただし、高齢仲居さんの対応が、自分にはどうも合わなかったので申し訳ないがリピートはありません。
高齢仲居さんの対応

自分には合わなかったところを箇条書きにします。
- 部屋の鍵を締めると「締めないで」と怒られる(防犯面で不安なので、構わず鍵は締めました。)
- 出掛けようと部屋を出た時に、ウェルカムサービスの盆を下げに来る(部屋の外で片付けを待つ)
- 終始タメ口
- そこそこ大きな声で質問しても「あ゛?」と言われる(山口県の方言なのか、「あ゛?」と言ってくる人は多い)。
田舎の感じを楽しみたい利用者はこのような対応でもよろしいでしょうか、先にも述べたように管理人は「割烹旅館」を観光旅館と変わらないものと思っていたので、カルチャーショック過ぎて受け入れは無理でした。
ウェルカムサービス

黄粉のオハギとお抹茶をいただきました。
甘さ控えめなオハギと、ほろ苦い抹茶がベストマッチしていて、とても美味しくいただきました。
お風呂について
楽天トラベルより
楽天トラベルより部屋にも小さいお風呂がありましたが、ビジネスホテルのようにトイレと同じ空間にあるタイプでしたので、そこは利用していません。
外から帰ってきたときに、女将さんから「今お風呂空いてますが、いかがですか?」といわれたのでその時に入りました。夕方6時ごろでした。
とても広いお風呂でした。大人3人が浸かっても余裕のある広さです。
特に時間指定はなく、ゆっくり浸かることができました。
温泉でも掛け流しでもなく、普通のお湯を貯めて入るタイプのお風呂です。
客ごとにお湯の入れ替えをしているかは不明です。
夕食について
夕食は、ウェルカムサービス時に希望時間を聞かれました。
しかし、時間の15分前には例の高齢仲居さんが呼びに来られました。このときお風呂上りの部屋でまったりタイムでしたので、急かされているようで正直に不快でした。
時間過ぎて呼びに来るならわかりますが、15分も前に呼びに来るのは、片づけ早くしたいからかなと邪推してしまいます。
また、ドリンクを聞かれましたがメニューがない。それを指摘すると、無言で取りに行き、無言でメニューを置いて、無言で奥へ引っ込んでいきました。不快ふたたびでしたので、もうドリンクは頼みませんでした。
食事を運んでくれたのは主に女将さんでしたので、良かったです。
料理の説明も丁寧で、軽く雑談しながら楽しい人と時を過ごしました。
料理はどのお品もひとつひとつ丁寧に作りこまれていて、本当に絶品でした。
量もお腹いっぱいになるほどで、大満足です。








眺望について
錦帯橋目の前のお部屋で、錦帯橋を独り占めしているような感覚になれます。
夜のライトアップされた錦帯橋は、お昼とは違った雰囲気で最高でした。
錦帯橋へ向かう道中に立ち寄った周防大島の道の駅で買っていた、地域限定ビールをいただきながら、錦帯橋を眺めていました。
部屋からの眺望
途中で立ち寄った周防大島
途中で立ち寄った周防大島
部屋からの眺望控えめに言って、最高です。
就寝時

旅館の周りにはコンビニもなく、また車通りも少ないため、夜はとても静かです。
古い造りの建物で防音性が気になっていましたが、朝までぐっすり眠ることができました。
朝食


朝食で印象的なのは「お豆腐」です。
手作りなのか、温かく大豆の香りが残るお豆腐は、普段朝ごはんを食べない管理人でも、スルスルといただけました。
まとめ
一口に「旅館」といえどその多様性がゆえ、「思っていたのと違う」という体験をしてしまいました。
「割烹旅館」を理解したうえで泊まるのならば、問題なく過ごせると思います。
みなさまの旅の参考になりましたら、幸いです。

2022/9/15
JR九州の切符受け取りで、クレジットカードが変わった場合の対処法
JR九州では、新幹線や特急電車の切符をネットで予約できる「ネット予約」がとても便利です。特に、支払方法をクレジットカードにすれば、JQポイントと、カードポイントの二重取りができるので、お得感もあります。 このクレジットカードを利用してネット予約をした際の切符の受け取りには、必ず決済時のクレジットカード本体が必要となります。 インターネットで、クレジットカードにて予約・決済したきっぷを、指定席券売機でお受取りになる場合は(中略)次のものが必要です。○予約・決済に使用したクレジットカード○予約番号○電話番号の ...
ReadMore
2022/8/31
湯田温泉ユウベルホテル松政(山口県)への宿泊レポ|トラブルあり
湯田温泉ユウベルホテル松政に一泊しましたので、そのレポートです。 シーズンオフ頃に、夕朝食付きで利用しました。 チェックイン手続きの後、しばらくソファーで待たされ、簡単な施設案内を受けてエレベーターまで案内されました。笑顔の素敵な女性仲居さんでした。 Contents広々なお部屋気が利く備品の数々気持ちの良い湯田温泉満足食事土産物店(売店)は狭め開放感ある眺めと、静かな夜チェックアウト時に犯罪者扱いされた【トラブル体験】 広々なお部屋 建物は年季は感じるものの清掃は行き届いております。各所に消毒用エタノー ...
ReadMore
2022/8/31
スーパーホテルで飲み放題!?スーパーホテル山口湯田温泉に宿泊したレポート
「スーパーホテル山口湯田温泉」に泊まりましたので、レビュー兼、レポートです。 全国的にある、有名なスーパーホテルですが、管理人はスーパーホテル大好きです。 理由は、接客がいい・安価・朝食付きな為です。 引っ越しの際、部屋探しに行くときは必ずスーパーホテルを利用しています。 今回は、旅行での利用。 「せっかくの旅行でスーパーホテルはちょっと」と思われるかもしれません。 しかし、今回利用したスーパーホテルは、普通のスーパーホテルとは一味違っています。 その点も踏まえて、レポートしていきます。 Contents ...
ReadMore
2022/8/31
割烹旅館 白為旅館に宿泊したレビューとレポート|割烹旅館とは?
日本三名橋のひとつ、錦帯橋まではわずか10歩の立地にある、割烹旅館「白為旅館」に泊まったレビューをお伝えします。 錦帯橋やその周辺のレポートはこちらご参照ください。 画像の引用・転用はご遠慮くださいませ。 割烹旅館 白為旅館 Contents知らないと後悔する「割烹旅館」の意味割烹旅館 白為旅館のレビュー 高齢仲居さんの対応ウェルカムサービスお風呂について夕食について眺望について就寝時朝食まとめ 知らないと後悔する「割烹旅館」の意味 管理人は、「割烹旅館」の意味を知らずに、一般的な観光旅館だと思 ...
ReadMore
2022/8/31
錦帯橋・岩国城などに旅行にいったので画像をアップする|山口県岩国市
今回、山口県岩国市に旅行に行ったのでそのレポです。 画像は転用・引用禁止でお願いいたします。 Contents錦帯橋錦帯橋の歴史錦帯橋の構造錦帯橋の通行料錦帯橋アクセス錦帯橋周辺吉香公園吉川広嘉の像佐々木小次郎の像岩国城岩国城ロープウエー泊まった旅館おまけ いろり山賊 錦帯橋 錦帯橋(きんたいきょう)は、山口県岩国市の錦川に架橋された、5連の木造アーチ橋です。 錦帯橋の歴史 延宝元(1673)年、岩国3代領主の吉川広嘉(きっかわひろよし)が現在の橋の原型となる木造橋を架けましたが、錦川の洪水によりすぐに流 ...
ReadMore
2022/8/28
無添加で有名な長崎のカステラおすすめ5選|取り寄せサイトも紹介
無添加おやつとして有名なのは「長崎カステラ」ではないでしょうか。 スーパーなどで販売している一般的なカステラは、添加物が含まれることが多いですが、長崎メーカーのカステラは無添加のものが多いです。 管理人自身、各メーカーのカステラをよくお取り寄せをしています。 今回は、長崎のカステラの中でおすすめなメーカーを5つ、厳選してご紹介します。 買えるお店もお伝えしています。 Contents120年のこだわりと努力「文明堂総本店」原材料お取り寄せ販売サイト文明堂総本店 場所コウモリの形をしたマークが目印「福砂屋」 ...
ReadMore
2022/8/9
コガネイチーズケーキはまずい?無添加好きが実際に取り寄せたレビュー|原材料もチェック
無添加のチーズケーキの代表格であるコガネイチーズケーキ。 結論からいうと、管理人はコガネイチーズケーキシリーズが大好きです! それではなぜ、コガネイチーズケーキの口コミに「まずい」という情報があるのか? コガネイチーズケーキの原材料にも注目しながら、徹底解説していきます。 この記事を読めば、コガネイチーズケーキが合うかの判断できます! Contentsコガネイチーズケーキのレビューコガネイチーズケーキは無添加へのこだわりが強いコガネイチーズケーキの「甘味」コガネイチーズケーキの「塩」コガネイチーズケーキの ...
ReadMore
2022/8/9
熊本おすすめケーキ屋さん「菓樹」店員さんが神対応だった!お取り寄せもあり
「えき菓樹くま本」 アミュプラザくまもとの1階にあるお菓子屋さんなのですが、とてもおすすめです! この記事では、熊本市にあるケーキ屋さん「菓樹」をピックアップして徹底ご紹介致します。 Contentsえき菓樹くま本グラン菓樹アントルメント菓樹菓樹商品のお取り寄せまとめ えき菓樹くま本 管理人が菓樹で購入したのは「フロランタン」。 フロランタンはフランスのお菓子で、クッキー生地にキャラメルでコーティングしたナッツ類をのせて焼き上げてつくられます。 多くの洋菓子屋さんで取り扱いがあり、珍しいお菓子ではないので ...
ReadMore
2023/2/4
熊本駅・空港で買える、おいしい無添加おみやげ丨お取り寄せサイトも紹介
健康志向が高まり、添加物表示をチェックする方も多いと思います。 今回は熊本みやげの中で、ほぼ無添加で美味しいものをご紹介します。 熊本駅・熊本空港で販売されているものをピックアップしていますので、お買い物しやすいです。 また、お取り寄せサイトも置いていますので是非ご参照ください。 Contents熊本の銘菓 誉の陣太鼓誉の陣太鼓の販売場所武者がえし武者がえしの販売場所白いいきなり団子長寿庵白いいきなり団子の販売場所余談・砂糖について冷凍馬刺し冷凍馬刺しの販売場所まとめ 熊本の銘菓 誉の陣太鼓 「誉(ほまれ ...
ReadMore
2022/7/14
新玉名駅での時間つぶし場所と、移動手段を徹底紹介
新玉名駅徒歩圏内で、時間つぶしができる場所と、新玉名からの移動方法を徹底紹介します。 ビジネスや観光で新玉名駅をご利用される方は、ぜひご参照ください。 Contents新玉名駅(しんたまな)について(簡単に)新玉名駅周辺で時間をつぶせる場所観光ほっとプラザたまララホームセンターグッデイ/玉名店ケーズデンキ/玉名店新玉名駅にコンビニはない新玉名駅にATMはない荷物が多い場合はコインロッカーに預けよう早朝、夜の時間つぶしは「待合室」のみ新玉名駅にフリーwifiはない新玉名駅のレンタサイクル新玉名駅のレンタカー ...
ReadMore