ブログカスタマイズ ワードプレス

ウィジェット表示・非表示をカスタマイズ!Widget Optionsの使い方徹底解説

ワードプレスでウィジェットを使っていると、「トップページには表示したくない」「この投稿ページにのみ表示させたい」といった要望が出てくるものです。

Widget Logic」というプラグインも便利ですが、条件分岐タグを記載する必要があり、初心者はそれを調べることから始めないといけないので、やや面倒です。

しかしながら、「Widget Options」を使えば、条件分岐タグ無しに感覚的にウィジェット表示をカスタマイズできます。

Widget Optionsには無料版と有料版の2つがあるのですが、無料版でできることだけでもかなりの条件指定ができます。
細かく設定できるので、ウィジェットのことなら「Widget Options」だけで十分です。

この記事では、便利なプラグイン「Widget Options」の無料版機能と、使い方を徹底紹介しています。

Widget Optionsのインストール

まずはWordPressにプラグインをインストールしていきましょう。
「プラグイン」→「新規追加」→「Widget Options」で検索してください。かわいい恐竜のイラストが目印です。

ウィジェット表示・非表示をカスタマイズ!Widget Optionsの使い方徹底解説

有効化すると、すぐにウィジェットの設定をカスタマイズできるようになります。

Widget Optionsの機能と使い方

Widget Optionsは、ウィジェットの設定画面から使うことができます。

「外観」→「ウィジェット」で設定画面を開きましょう。

ウィジェットを開くと、設定項目がタブで表示されています。

ウィジェット表示・非表示をカスタマイズ!Widget Optionsの使い方徹底解説

無料版で利用できるタブは、以下のような役割があります。

  • ウィジェットの表示設定
  • デバイスごとの表示設定
  • ウィジェット表示位置の設定
  • 詳細設定

無料版で使えるタグの機能と使い方を、一つずつ紹介していきます。

ウィジェットの表示設定

ウィジェットの表示設定では、どのページでウィジェットを表示するのか設定できます。

ウィジェット表示・非表示をカスタマイズ!Widget Optionsの使い方徹底解説

タブごとの役割は、以下のようになっています。

  • Misc ➡ ページの種類
  • Post Types ➡ 投稿(固定ページや記事)
  • Taxonomies ➡ カテゴリー

これらタブの上に「Hide/Show」とあります。意味は以下のようになります。

Hide/Show

「Hide on checked devices」➡「チェックした項目で非表示」
「Show on checked devices」➡「チェックした項目で表示」

これさえ理解できれば、あとは感覚的にウィジェット表示/非表示ができるようになります。

以下に、ウィジェットの表示設定の使い方の例を提示します。

  • トップページにのみ非表示にしたいときは「Hide on checked devices」を選択の上、「Misc 」→「 Home/Front」にチェックをいれます。
ウィジェット表示・非表示をカスタマイズ!Widget Optionsの使い方徹底解説
  • 投稿記事にのみ表示させていときは「Show on checked devices」を選択の上、「Post Types」→「投稿」にチェックを入れます。
  • 「Taxonomies」は、サイドバーに広告を入れたとき、カテゴリー毎に表示される広告を変えたいという使い方に便利です。
ウィジェット表示・非表示をカスタマイズ!Widget Optionsの使い方徹底解説

最後は「保存」クリックをお忘れなく。

※一つのタグ内で「Hide on checked devices」と「Show on checked devices」はどちらか一方のみしか設定できません。たとえば、MiscではHide on checked devices、TaxonomiesではShow on checked devicesという使い方はできません。

※Widget Optionsは一部のみ日本語対応となっていますので、英語と日本語がごっちゃで表示されています。

デバイスごとの表示設定

ウィジェット表示・非表示をカスタマイズ!Widget Optionsの使い方徹底解説

デバイスごとの表示設定では、デスクトップ・タブレット・モバイルの表示設定を変更できます。

こちらでも「Hide on checked devices:チェックしたデバイスに非表示」「Show on checked devices:チェックしたデバイスに表示」で設定していきます。

  • たとえば、サイドバーに追従する目次を設置した場合、モバイルでは非表示にすることで、長々とした記事になることを防ぐことができます。
ウィジェット表示・非表示をカスタマイズ!Widget Optionsの使い方徹底解説

WordPressのテーマであるアフィンガーにてプラグイン「Rich Table of Conten」を利用した追従する目次を設定した方法は、こちらの記事ご覧ください

ウィジェット表示位置の設定

表示位置の設定では、ウィジェット毎に表示位置(Defaurt,Center,Left,Right,Justify)を指定できます。

ウィジェット表示・非表示をカスタマイズ!Widget Optionsの使い方徹底解説

詳細設定

ウィジェット表示・非表示をカスタマイズ!Widget Optionsの使い方徹底解説

詳細設定では、より高度なウィジェットのカスタマイズができます。

タブごとの役割は、以下のようになっています。

  • Misc ➡ タイトルの表示設定
    「Check to hide widget title」にチェックを入れると、ウィジェットタイトルを非表示にできます。
ウィジェット表示・非表示をカスタマイズ!Widget Optionsの使い方徹底解説
  • ID・Class ➡ classとIDを振ることができます。
ウィジェット表示・非表示をカスタマイズ!Widget Optionsの使い方徹底解説
  • (animetionは有料)

  • Logic ➡ 条件分岐タグの入力します。
    「Logic」は、「Widget Logic」と同じ機能です。ほかの機能とあわせて使いたいときに便利です。
ウィジェット表示・非表示をカスタマイズ!Widget Optionsの使い方徹底解説

まとめ

ウィジェットをカスタマイズできるプラグインは複数ありますが、その中でも「Widget Options」はかなり高機能であることがわかります。

また、WordPress関数やPHPの知識がなくても、条件指定ができますので、初心者にも使いやすいやさしい設計です。

ウィジェットの表示/非表示はぜひ、Widget Optionsをご利用ください!

アフィンガーでプロフィールカードを作る|サイドバーを整えよう

2022/11/8

アフィンガーでプロフィールカードを作る|サイドバーを整えよう

サイトの右側のサイドバーにある自己紹介の欄。 こちらをプロフィールカードといいますが、アフィンガーでは、プラグインなしにおしゃれで見やすいプロフィールカードを作ることができます。 今回はアフィンガーの機能をつかったプロフィールカードの作り方をご紹介していきます。 プロフィールカードの自己紹介文の装飾方法も、徹底紹介しています。ぜひご参考ください。 アフィンガーでプロフィールカードを作る 概要 手順は以下の通りです。 ①プロフィール画像・ヘッダー画像の設定 WordPressダッシュボードの「外観」>「カス ...

ReadMore

アフィンガーでサイドバーをデザインする方法を徹底解説!

2022/10/28

アフィンガーでサイドバーをデザインする方法を徹底解説!

サイドバーは、ブログの顔といっても過言ではない重要なスペースです。サイドバーを整頓することで、見た目の良さだけでなく、利便性も変わってきます。 現在管理人は、ユーザビリティ向上を第一に、以下の項目をサイドバーに置いています。 検索ウィジェット おすすめ記事 プロフィール カテゴリー タグ 目次 最新記事 この記事では、上記のうち「カテゴリー」「タグ」「検索ウィジェット」などを置く方法、サイドバーウィジェットのタイトルカラーの変更方法をお伝えします。 アフィンガーでサイドバー作成の概要 プロフカードを設置す ...

ReadMore

アフィンガーでおすすめ記事をサイドバーの好きな場所に設置する方法|プラグイン使用なし!

2022/10/28

アフィンガーでおすすめ記事をサイドバーの好きな場所に設置する方法|プラグイン使用なし!

多くのブロガーが設置しているサイドバーの人気記事。 おすすめ記事の表示がある事で、ユーザーに興味を持ってもらい、別記事へのアクセスやブログの滞在時間を伸ばしてもらう事に繋がります。 それを可能にしてくれる、人気なプラグインは「WordPress Popular Posts」です。アフィンガー利用者でも、このプラグインをおすすめしている方は多くおられますが、このプラグインはとにかく重いのです。 管理人もWordPress Popular Postsを一時期利用していましたが、設定いじって対策してもサイトは重 ...

ReadMore

アフィンガーでおしゃれなトップページを作る|ブロックエディタでの作り方を解説

2022/10/26

アフィンガーでおしゃれなトップページを作る|ブロックエディタでの作り方を解説

AFFINGER6(アフィンガー6)を購入したかたは、せっかくの有料テーマですので、それを生かした素敵なトップページをつくりたいと考えていると思います。 クラシックエディターを使った方法が上位表示されていますが、当ブログでは、ブロックエディターのみを用いたアフィンガーでのトップページの作り方をご紹介していきます。 現在のトップページは、すべてブロックエディターで作り上げました。ご参照ください。 前置きはそこそこに、早速作っていきましょう! このブログは「AFFINGER」を使用しています アフィンガーでト ...

ReadMore

Table of Contents Plusで見やすいブロブにカスタマイズする|AFFINGER環境

2022/10/26

Table of Contents Plusで見やすいブロブにカスタマイズする|アフィンガー環境で快適目次

「Table of Contents Plus」は記事に目次を表示できるWordPressプラグインです。 今回はTable of Contents Plusを用いて、AFFINGER(アフィンガー)環境化でスマホに目次に戻る項目を表示させる方法と、実装したカスタムをご紹介します。 このブログは「AFFINGER」を使用しています 概要 使用するプラグイン Table of Contents Plus(無料) Widget Options(無料) 使用環境 Affinger(アフィンガー6) 記事のの内容 ...

ReadMore

アフィンガーを使ってのブログの作り方については、こちらの記事をご参照ください。

このサイトはアフィンガーを使用しています

アフィンガー

WING(AFFINGER6 ver)

デザイン簡単、SEO対策と広告収入UPの機能が標準装備。さらに美しく、パワフルに。「稼ぐ」に特化したテーマ。

WING(アフィンガー6)公式サイト

2022年最新!おすすめレンタルサーバー

月額料金がライトプランで220円〜(税込)なので、コスパよく爆速なサイト運営が可能に!

管理画面は使いやすくなっているので、これからはじめてサイト運営をする方にもおすすめです!

Twitterでも口コミ良好!

スターサーバー公式サイト

-ブログカスタマイズ, ワードプレス
-, , ,